囲碁 初級者 おすすめ

「囲碁手筋 基本のキ」を僕がおススメする3つの理由。

「囲碁手筋 基本のキ」を僕がおススメする3つの理由。

囲碁手筋基本のキ [ 吉原由香里 ]

価格:1,609円
(2016/3/18 05:20時点)
感想(0件)

 

この本の帯にも書いています。

 

「いちばんやさしく、いちばん役に立つ」

 

確かにその通りなんです!!

 

 

著者は、「吉原由香里」さん、「王 唯任」さん。

 

このお二人、
「級位者指導で、絶大な人気を誇る」
お二人何です^^

 

ちなみに、吉原由香里さんは、あの
「ヒカルの碁」の監修もなさったお方なんですよね。

 

そんなすごいお二人が作った「囲碁手筋 基本のキ」

 

 

なぜ、僕がこの本を気に入ったのか。
そこには3つの理由がありました。

 

 

1つ目。どっちかです。

「詰碁」を解いた人ならわかると思いますが、
どこに打つか、探さなければなりません。

 

ま、それが普通なんですが。

 

「囲碁手筋 基本のキ」は、2択なんです。

 

碁盤上に「A」と「B」があり、
どちらに石を置くのが正しいのか、

 

選択式になっています。

 

2択であれば、そんなに迷うことがありませんよね。

 

この2択の選択式が、分かりやすいんですよね。

 

普通の詰碁だと、2択じゃありません。

 

チョット複雑になると、どこに置いていいのか
分からなくなりますからね。
超初心者にとってはちょっと難しいですよね。

 

AかBの2択になっていることで、
とっても分かりやすくなっているんですね。

 

2つ目。目的がはっきりしている。

「囲碁手筋 基本のキ」は、5章に分かれていて、
それぞれに出題される問題に特徴があります。

 

1章 アタリにする方向
2章 どちらを守るか
3章 守るか攻めるか
4章 どこから切るか
5章 守るか捨てるか

 

例えば1章で出題される問題は
アタリにする方向を2択で選択します。

 

「アタリにすればいいんでしょ」

 

とお考えならチョット違います。

 

正しい方向を選択すれば、
アタリにして石を取ることが出来ますが、

 

間違った方向を選択すれば、
アタリにしても逆に自分の石を取られてしまいます。

 

「そんなことがあるの??」

 

あるんですね。
もし、間違った選択をしても、

 

「へぇ〜取られちゃうんだ」と、
チョット不思議な気持ちになります。

 

どんな問題か、興味ありますか?

 

興味を持たれたら、購入してみてくださいね^^

3つ目。解らなかったら答えを見ましょう。

「解らなかったら、答えを見る。」

 

えっ?て思いました?

 

実は、この本の目的は、
「問題を解く」

 

ではなく、

 

「手筋を覚える」
なんですよね。

 

なので、本書にも
「3分間考えてわからなかったら、答えを見て、
繰り返し解くようにしましょう。」

 

って書いてあるんですよ。

 

意外でした??

 

わからない問題を
「う〜ん」と考えていると、そのうち飽きて
やる気が無くなってしまいます。

 

3分間考えて、
「わかんない!」って思ったら、

 

さっさと次のページを開いて、
答えを見ましょう!

 

答えを見て
「なるほど!そうか!」
と思ったら、一歩進んだ証拠です。

 

それを繰り返し行うことで、
その手筋を覚えられるようになり、

 

実践で、似たような局面になったときに、

 

「そういえば、あの時の手筋に似てるな・・・」

 

と思えれば、100歩前進した証拠!

 

 

手筋や、詰碁はこんな感じで、実践に役立ちます。

 

本書は、
「攻め方」
「守り方」
「切り方」

 

の手筋が覚えられる本です。

 

 

実践で、
「ここに置くと、切れるかも」や、

 

「ここに置かないと、石を取られるかも」

 

と思えたら、上達している証拠ですね^^

 

 

「問題がわからなかったら、答えをみて、
繰り返し読みましょう。」

 

これがこの本の使い方です^^

 

あなたも、この本を購入して、
棋力アップを目指しましょう!!

囲碁手筋基本のキ [ 吉原由香里 ]

価格:1,609円
(2016/3/18 05:20時点)
感想(0件)